|
[ エレクトロニクス ]
|
電脳フィギュア ARis (アリス) GTE_AR_001
【GeisyaTokyo Entertainment】
発売日: 2008-10-19
参考価格: 9,800 円(税込)
販売価格: 9,800 円(税込)
( 近日発売 予約可 )
|
|
カスタマー平均評価: 4
なぜ「フライデー」の増刊なのかがナゾだが・・・ 情報が少なくて悩んでいたら
「フライデーダイナマイト」という雑誌で
電脳フィギュアが詳しく特集されていました。
迷っている方は参考になるのでは?
写真を見る限り面白そうな商品に思えたので
私は買いの方向で。 新技術? これは既存のシステムを使った物の様に思われます。
ARToolKitなるカメラで撮影したバーコードを読み取って立体化する技術があったはずです。
商品の中身に関しては500円もあれば作れそうな・・・・・
後はプログラム関連や3Dモデルの作成料ですが、8分の1スケールのフィギュアが6000円?8000円ぐらいで買えるので、少し割高な気がします。
発想には☆5つ点けたいんですけどねぇ・・・・ 一目ぼれしました。 ゆめにまで見た電脳妖精
かなり、「びびッ」ときました。
なんか、これが初恋?って感じです
最初に見たときから。出るのを楽しみにしていました。
高評価付けさせていただきます。
|
|
[ Video Game ]
|
GPSレシーバー
【ソニー・コンピュータエンタテインメント】
Sony PSP
発売日: 2006-12-07
参考価格: 6,001 円(税込)
販売価格: 5,290 円(税込)
( 通常24時間以内に発送 )
|
|
カスタマー平均評価: 3.5
価格的には十分に満足!! 製品の評価は価格に対する性能です。
GPSレシーバーの本体価格からすれば性能は十分に満足です。
屋内や高層ビル街では衛星からの信号を遮ってしまい関知できなくなりますが、そうした一部の地域を除いては曇りでも晴れでもよく関知します。
最初の受信に数分が必要な場合もありますが、一度受信を開始すれば後は問題ありません。
デザインもお洒落で可愛く、装着した状態で後ろに折りたためるので持ち運びには便利です。(ハードケースに入れる場合には入りませんが‥)
本品のカラーがクリアホワイトに対して、私のPSPはブロンズカラーなのでホワイトにすれば良かったかな?と思っています。
ホームスターポータブルやポータブルナビ2など対応ソフトで楽しく遊べます。 これはいいモノだ 旧型PSPは持ってないので2000型に付けて使っているが感度は悪くないと思う。
やはりノイズ対策されている2000型じゃないと気持ちよく使えないのかもしれないね。
PSPというハードの使い道を大きく広げるすばらしい周辺機器だと思う。
これを持って出歩くと迷っても確実に目的地までたどり着くので
自分のような方向音痴がポタリングするのに非常に役立ってます。 新型PSPで実用的な感度に 旧型PSPでMAPLUS2との組み合わせ使っていましたが、カーナビとしての機能は十分に使えるレベルであると思いましたが、衛星の捕捉に2?5分かかるのが難点でした。捕捉してしまえば
快適に使えたので、何とかならないかといろいろネットで調べました。PSP本体から出ているノイズが原因のようでした。GPSレシーバーに十円玉を貼り付けたところ若干補足が早くなりましたが、満足できるほど改善した訳ではありません。レシーバーとPSP本体をケーブルで離すと良いらしいのですが結構高いようなので断念しました。しばらく使ってなかったのですが、新型PSPの情報を見るとノイズ対策がされているようです。旧型を売り払い、新型に買い換えて試したところ、コンスタントに15秒程度で衛星を捕捉するようになりました。CFWを導入しメモステでMAPLUS2を使っていますが、リルートも早くなり快適に使えています。私の住居が田舎にあるのでビルの多い都市部とは比較になりませんが、旧型で感度不足に感じている人は新型を借りて試してみると良いでしょう。 アンテナの受信をもっと強く 前作のMAPLASを購入しようとしてたのですが、時期的に2が出るとのことで、
少し時間を置いて、こちらを購入しました。
ただ、立ち上げてからアンテナを受信する時間が少し長い。
長い時は数分待たされる時もあります。
田舎の方では障害物が少ないんで、やや受信が良好の時もありますが、
都心で使ったこと無いので、他の人のレビューを参考にしてください。
ただ、使用頻度が少ない人、PSPを持っている人には結構いいと思います。
音声案内もちゃんとしてくれますし、何よりコストパフォーマンスに優れます。
1万前後の投資でGPSレシーバーが使えるのは安いです。
本体とこのレシーバーをUSB延長コードで離すことにより、受信感度を高める事が
できます。
それは本体から出るノイズが原因と言われています。
(初期型はノイズがほんとに酷いらしく、2000タイプはやや改善されてる模様)
しかしUSB延長コードでは電源が繋がってないので改造する必要がありますが、
手先の器用な人はチャレンジしてみてください。 対応ソフトを持っていれば マップラス2と購入しました。GPSとマップラス2のレビューです。
現在購入して1ヶ月ほど。
私は九州に在住していますが、先頃島根、広島などまでドライブに使ってみました。
カーナビは使ったことないですが、簡易カーナビとして十分かと。
街中では使ったことありませんが、郊外のドライブには十分使えます。
ただし・・・・他の方も書いてたようですが、基本的に高速等有料道路を選択しがち。
遠出の場合は普通の地図で大雑把な道を選択後、ナビを無視して運転・・・が、多いかな。
どの辺りにいるのか分かれば十分なんで。
精度は結構いいみたいです。
|
|
[ エレクトロニクス ]
|
Canon インクタンク BCI-7e 6色マルチパック
【キヤノン】
発売日: 2005-10-05
参考価格: 5,400 円(税込)
販売価格: 4,981 円(税込)
( 通常24時間以内に発送 )
中古価格: 3,379円〜
|
|
カスタマー平均評価: 4.5
安い お勧めです とにかく安い インクはすぐに無くなりますから、エコタクドットコムは要チェックです。 10箱買えば新機種1台 6色セットは便利なのでよく利用します。が、インクの減りは均一でないので時々単色でも購入します。
単色仮印刷する時にどのインクを利用するか選べるようにドライバが改良されると嬉しいかな(余り気味のインクを効率よく使いたいので)。
速度競争、画質競争、本体価格競争、静穏競争、付加価値競争…。
今後はランニングコストも競争していただけるようになると良いですね。 少し買い得 対応機種の6色モデルを使っている人にはちょうど良いパックです。
ただ、私の場合暖色系が好きなせいかフォトマゼンダがいつも早くなくなる傾向にある
ため、3回に1度程度はフォトマゼンダ単体と一緒に買うことになります。
こちら地方の電器量販店では単色で1000円未満というのはほとんどないため、少しだけ
ですが買い得感があります。送料無料で、わずかとはいえポイントが付くのも嬉しいで
すね。
とはいえ、(このインクに限ったことではないのですが)最近のプリンタ用インクは量に
対して少々高価に感じているので、どのメーカーの製品でも星マイナス1です。6色で
あと1000円程度安ければ詰め替えインクが問題になることも少ないでしょうに・・。 便利 PIXUS MP950を所有していますがインクを注文する際に各色毎に注文するのはとても面倒な上に確認がしづらいのが難点でした。
しかしまとめて売っている事で非常に簡単に注文出来ました。
おまけに各色毎に買った際には還元ギフト券の対象とならないのですがこのマルチパックだと僅かですが対象になります。
PIXUS MP950の全色の場合は「BCI-9BK ブラック」が欠けますが「BCI-9BK ブラック」は比較的容量が大きい事と他の色と使用目的が違うため外れている事がむしろ高評価です。 コストパフォーマンスは高い 1セット持っていると不意の時に安心。使ってないようでもインクっていつの間にかへってますよね。年賀状印刷をしようと思って何度インクを買いに走ったことか・・・。
できれば顔料系のインクタンク BCI-9BK ブラックもセットにしてくれないかなあ。
|
|
[ エレクトロニクス ]
|
BUFFALO AirStation HighPower 11g&b 無線LAN BroadBandルータ WHR-HP-G
【バッファロー】
発売日: 2007-06-15
参考価格: 12,075 円(税込)
販売価格: 8,083 円(税込)
( 通常24時間以内に発送 )
中古価格: 7,580円〜
|
|
カスタマー平均評価: 3
AOSSの謎 評価は2極に分かれていたが、価格comの評価の高さ(売れ筋ランキング第一位)を考慮して購入しました。私の場合、残念ながら星一つの方になりました。
モデムと接続して本体電源立上げ、AOSSボタンを押してあとはPC設定ソフトのボタンを何度かクリックしただけで苦もなくインターネット接続されたまではルンルン気分でした。が、無線LAN接続状態のXPノートパソコンをいったん休止したあとはAOSSで全くつながらなくなり一気に天国から叩き落とされました。
CDRのマニュアルを隅々まで読み、手順通りに何度もAOSSボタンを押しなおしてもダメで、指示通りにパソコンの再起動やセキュリティを解除しようが何をやってもうんすん状態。PCソフトの再インストール、本体リセットを繰り返してもダメ。
半日苦労したあげく結局ソフトをアンインストールし再度本体リセットしてやっとセキュリティなしから繋がったので、とりあえず昔ながらのマニュアルWEPだけ行った。AOSSはセキュリティ同期が取れなかったときの再同期に問題があるのでしょうか。とにかくいったん繋がらなくなると地獄を見る製品です。 良いと思います 無線ルーターを初めて買いました。
マンション住まいで親機から子機まで直線距離だと間に鉄筋コンクリートの壁を2枚挟んで約20メートルあり、まずつながらないだろうと思っていました(電気屋さんでも難しいと言われました)。
ただ、無線でつながらなければ有線で接続すればいいやと思い、ダメもとでハイパワーを謳う本製品を買ったところ、それなりの強度で電波をキャッチし続けています。
レビューを参考に接続確認する頻度を60分から360分に延ばしたところ、使用中に切断するような状況には一度もなっていません。
他の製品を使ったことが無いので確信はもてませんが、個人的には良い買い物だったと思っています。 挙動が不安定且つ、本当にハイパワーなのか疑問 規格が一世代前の11b&gですが(最新はn)、
ハイパワー出力で広範囲カヴァーを謳っているのが本商品。
エントリーモデルの下位製品を試した後だと・・・はっきり言って差が感じにくいです。
一応理論値での最高速度は下位モデルより高速なのですが、
劇的に速度が引き上げられている事実はありません。少なくとも私は。
元々回線速度の「最高?○M」なんてのは理想値で、実際にその速度に達する事は稀です。
ましてや、無線LAN環境では回線速度が有線より落ちるケースが殆どです。
ですので余り過度な期待をして本商品を購入すると裏切られた気持ちになるかもしれません。
AOSSでの接続設定は簡単で、付属のCDを入れて本体のボタンを押すだけです。
ただ問題はその接続が頻繁に途切れるという事です。
下位モデルは安定していたのに、不思議でしょうがありません。
自分だけかと思いネットを見ると同じ症状がチラホラ・・・
動作環境での相性があるのでしょうか、こればかりは購入前に調べる手立てもありませんし。
体感速度に殆ど違いが無いので、こだわりが無ければ下位モデルをオススメします。 設定は簡単でした wiiとの接続のために購入しました。
購入前は設定に不安を感じてましたがやってみるととても簡単
AOSS機能はすばらしい!
パソコンも元々持っていた他社のPCカードを利用しましたが、これも簡単に接続することが出来ました。
本体もとても小さく机の下の邪魔にならない所に置けて、総合的にとても満足しています。
不満といえば購入後すぐに値下げしていてとてもショックです。 お値段と利便性 この製品のポイントは
・ハイパワーであること。
・AOSSで簡単な設定ができ、WPSの簡単設定に対応していること。
基本的にはこの2点になります。
簡単設定に関しては、仕事がら多数の無線を設定してきましたが、AOSSはトラブルケースが多いです。
であれば、WPSや他のやり方をすればいいわけですが、AOSSを基本とした簡単説明書になっているため、他のやり方が良くわからなくなる気持ちはわかります。(☆1の人)
繋がってしまえば簡単で、文句はないでしょう。(☆5の人)
ハイパワーに関しては根拠がよくわからんですが、同価格の他社と比べると、
コレガの”Nテクノロジー ツインパワーアンテナ”
PCIの"802.11n Draft 2.0対応 40MHz通信"
IOデータの"XSPAN 高速無線"
10,000円付近のものと比べると、速度理論値、実測ともに弱いきがします。
|
|
[ エレクトロニクス ]
|
TDK 録画用ブルーレイディスク 25GB BD-R(1回録画用) 4X ホワイトワイドプリンタブル 5mmケース 10枚パック BRV25PWB10S
【TDK】
発売日: 2008-05-23
参考価格: オープン価格
販売価格: 4,180 円(税込)
( 通常24時間以内に発送 )
|
|
カスタマー平均評価: 5
最安値!・・・? 4,780円(レビュー当時)は、現在最安値です。
私がこの前レビューしたビクターの製品より200円安いですし、
ついこの前まで買っていた同社の2Xの製品より500円も安いです。
BDレコーダーが普及していることもあり、だんだん安くなってきているようですね。
この調子でどんどん安くなることを期待しています。
(08/08/23追記)
Vivtor製4倍速製品が値下げをして、安値を更新しました。
TDKのさらなる巻き返しに期待します。
|
|
[ エレクトロニクス ]
|
SanDisk MemoryStick Pro Duo 8GB SDMSPD-8192-J95
【サンディスク】
発売日: 2008-07-24
参考価格: オープン価格
販売価格: 4,980 円(税込)
( 通常24時間以内に発送 )
中古価格: 4,980円〜
|
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ エレクトロニクス ]
|
FON La Fonera (ラ・フォネラ) FON機能搭載 無線LANルータ 世界中のFONスポットで無料インターネットが利用可能!
【フォン・ジャパン株式会社】
発売日:
参考価格: 1,980 円(税込)
販売価格: 1
|
|
カスタマー平均評価: 4
簡単に接続できました うちでは、フレッツ光を使っていますが、特に問題なく10分ほどで設定できました。
コンピューターに疎い私でも安価で簡単に使えて大満足です。
今後もっともっとFON仲間が増えると良いですね。 トラベルルータとしても使える 本体が小型なので、トラベルルータとしても使えました(すべてのホテルで動作を保証するものではありません)
中国の天津に行ったとき、部屋のネット接続が有線のみだったので、試しに持っていったFONルーターでトラベルルータ代わりに使用しましたが出来ました(PSPしか持っていなかった)
値段が安く、ルーターとしても申し分ない機器ですが、電源を入れていると本体が結構発熱するのがマイナスポイントです(本体が年々バージョンアップしているのですべてのものがそうだとは言い切れませんが)
3ヵ月で故障しました 価格も安く設定も簡単で最初はこれはいいと思っていましたが、3ヵ月くらいしたら徐々に繋がらなくなりました。一度電源を切って30分くらいしてから電源を入れると、その後30分位は調子良く繋がります。手に持てないくらい熱く過熱するのも気になります。結局、他社の無線LANに買い換えました。それから任天堂のDSライトには対応していませんのでご注意を。 もっと増やそう"La Foneraの輪" FONの主旨とLa Foneraの安価提供はすばらしいことだと思います。
私の場合、自宅と許可を得て会社にも設置しました。
全体的な傾向として、個人宅への設置が多いせいか、人の集まる繁華街などには少ないようです。後述のように、あちこちのお店さんにも協力をしてもらいたいと思います。
良く行くBarなどにも設置許可をもらってあります。ただし当方の自腹ですがね。
でもよくよく考えると、設置したお店はFON-MAPに名前などが載るのだから、宣伝にもなるのですよね。
La Foneraに関してですが、大きさはコンパクトで邪魔になりません。
設置角度もアンテナが自由に回せるので、色々なところへ設置可能です。
ただ取り付けてみて思ったのは「発熱が大きいのではないか」という点です。
閉鎖環境など通風が悪いところや、温度が上がりがちの場所への設置は耐久性の点で
心配があります。(これが4つ星の理由です)
私の場合はアルミホイルをクシャクシャにして底面に接触させて放熱の一助としています。
アルミホイルを余り大きくすると、電波の伝搬に悪い影響があるかもしれませんのでご注意を!
普通の環境では設置は置くだけだが.. ほとんどの環境では、ルーターの設定変更も必要なくつなぐだけで設置が完了する。あとは、ログインして登録すれば、月々数十円の電気代だけで、世界中のアクセスポイントが使えるようになります。ルーター本体も安いし、チョー簡単です。
ただ、PPoEの設定等はまれに面倒なことになるので、中級者以上でないと難しいかもしれないし、付属の説明書はあまりにも簡素。ネット上に豊富な情報があるとは言え、まだまだ一般的なものとは程遠いように感じる。WLANの安全面をつきつめると、一般常識とネットワークに関する知識が要求されます。安全にみんな便利にを両立させるにはやっぱりそれなりの勉強が必要なようです。趣味としてこれを楽しむには最高の教材かもしれません。
|
|
[ Video Game ]
|
ニンテンドーDS Lite クリスタルホワイト
【任天堂】
Nintendo DS
発売日: 2006-03-02
参考価格: 16,800 円(税込)
販売価格: 16,800 円(税込)
( 通常24時間以内に発送 )
中古価格: 13,770円〜
|
|
カスタマー平均評価: 4
目が疲れた DSの新型機発表直前あたりにやっと購入しました。
英語の勉強に役立つかなぁなどと思ってのことです。確かに、
タッチスクリーンの便利なユーザーインタフェースだけでなく、
やる気を持続させるようなカレンダーにはんこを押すシステムなど
様々な工夫がされており、続けようという気にさせてくれます。
・・・ただ、目が疲れます。特に、仕事でディスプレイと
にらめっこしている人は要注意です。行き帰りの電車でプレイ
しようとすると、その時間すらもディスプレイとにらめっこする
ことになってしまい、二重苦になってしまいます。
目の健康と十分に相談して購入することを薦めます。 ついに任天堂も・・・ GBAを切り離しにかかるみたいですね。現行機の製造・販売は続けていくとのことですが、いつまで続くのか・・・。新型機については、魅力を感じませんね・・・。 新型DS DSi発表当日に 新型DSのDSiが公式発表された当日に、うっかりDSLiteを購入…
支払を終えて自宅に帰ってから新型発表を知りました。
DSiにはカメラやミュージックプレーヤー機能
ネット閲覧等の機能の追加に加え
ディスプレイが大きくなり、薄型・軽量化となっているそうです
大きさ自体は少しLiteより大きくなったみたいですけど。
ただし、GBA用のスロットは排除されているそうですね。
買った数分後に新型発表を知るというショックな状態でしたけど
自分的にはLiteの方がいいかなと思ってます。
理由としては、新規に追加された機能にあまり魅力を感じないのと
(音楽を聞くために携帯やipodのようにDSを持ち歩くのに違和感を感じます)
GBA用ソフトに非対応になったこと。
新作が発売されないといっても複数のハードのソフトに対応しているっていうのは
結構自分の中で大きいです。
あくまでも個人的な意見なので、参考にはならないかもしれませんけど
機能的にもかなり変わっているので、使う人の用途によってLiteかDSiかで
分かれるかもしれませんね。
音楽プレーヤー、カメラ(30万画素)等多機能重視ならDSi
GBAついてた方がいいならDSLiteみたいな感じで。
どちらにしても、新型PSPの発売が迫ると同時に薄型PSPが値下げされているので
DsLiteにもそれと同じような現象が起こるかもしれないですね。
購入を考えている人は様子を見た方がいいかもですね。
とりあえず僕はLiteの到着を楽しみに待ちたいと思います。
いよいよ新型機が出ます。 日本経済新聞によると、年内に新型機が投入されます。
改良点は、カメラが標準装備され、音楽の再生もできます。
通信機能も強化され、情報端末としての利用もできます。
価格は、現行とほぼ同程度の2万円以下になります。
画面は、タッチパネル式の2つの画面の構成は継続される。
しかし、画面が大きくなります。
WiiとはSDカードでデータのやり取りができるようになります。
以上、かなりグレードがアップします。
今は、新型機の発売まで待つのが賢明だと思います。
しかし、品切れの可能性も出てきますね。(9月28日記入) 最近のゲーム機はすごいね。 ゲーム機をこれまで全く使ったことはありませんでした。
昔流行った初代ファミコンすら触ったこともありません。
電子手帳は好きで色々使いましたが、Palm Clieを最後に
ここ5年以上携帯電話以外のパーム(小型)電子機器はご無沙汰でした。
DS Liteは正直子供のゲームおもちゃと馬鹿にしていました。
たまたま、家族から「脳トレでもしてボケ防止しなさい!!。」
と言われ、これといった前知識もなく購入したわけです。
DS liteは発売後2年のマシンだということですが、
まず液晶が綺麗であかるのにびっくりです。QVGAクラスでしょうが、
なかなか見やすいですし、2画面でソフトのインストラクションと
タッチが使い分けられているのも操作性は高いですね。
文字認識は、「余り良くない」とのレビュー評価も拝見しましたが、
SonyのCLIEに比べたら相当認識性が高いです。比較対象が古すぎる
かもしれませんが、実用上は十分ですね。
ソフトは「英語漬け」も使っていますが、PC版の英語漬けとちがって、
楽しんでやれるように工夫がされています。飽きずにやれそうです。
最後に、クリムゾンブラックのカラーですが、多分この色が無かったら
DS liteは買わなかったと思います。他の色はどうしても、子供用ゲーム
機の印象がぬぐいきれませんが、この色は大人が持っていても違和感ありません。
特に黒の革バックに入れるととても映えるカラーだと思います。
多少天板(クリムゾン側)が指紋がつきやすいのが難点です。保護フィルム
があるようだったら貼って見ようと思います。
ちなみに私は50間近の中年オヤジです。
|
|
[ Video Game ]
|
Xbox Live 12ヶ月 ゴールド メンバーシップ カード【プリペイドカード】
【マイクロソフト】
Xbox 360
発売日: 2005-12-10
参考価格: 5,229 円(税込)
販売価格: 4,235 円(税込)
( 通常24時間以内に発送 )
|
|
カスタマー平均評価: 4
月額約350円程度なのでお得!! オンラインが有料で残念勝手いる方がいますが、
xbox360と他の次世代器を比べて見てください。
WiiやPS3にはない機能が360には沢山あります。
フレが別ゲームしていても、
いつでも自分のゲームに誘ったり参加したり。
どのゲームでもプライベートチャットしながらオンライン対戦したりなど…
WiiやPS3ではそこまで環境がまだ整っていないじゃないですか。
サーバーも有料なだけに他機種にくらべ安定していると思います。
しかもここで購入しれば19%OFFのため、
月約350円程度でネット対戦できるので
十分イイ値段だと思いますよ。 喋りたい人はプレミアム! 自分みたいにヘッドセットで余り喋らない人はコチラのゴールドを活用しましょう!
それに近くの店頭で買うよりも安く済むので良いかと思います。 お得! 箱はライブonしてからこそ本領発揮です。
いま買ったゲームに飽きることを前提にても、箱はどんどん新作が出ているので、12+1を購入しといた方が断然お得でしょう。
1ヶ月340円ならまあいいかと 13ヶ月で4400円、1ヶ月340円
まあそれほど高くないのではないかと思います。
340円で充実したオンラインプレイが楽しめるのは○
ヘッドセットとテトリスつきのパックもあるので
そちらもオススメです。
オン対戦が有料。。ひどい! XboxLiveのサービスはなかなか充実していると思いますが、ゴールドメンバーが有料っていうのはどうかと、金のない僕にはどうかと。
だから、Gears のオンが出来ません。一人寂しくオフでラーム将軍とかと戦っています。。
(ゴールドメンバーシップは初めの一ヶ月無料で取得できますよね?実は、本体一台につき3つまで無料でゴールドメンバーシップを一ヶ月体験できるん。だから、実績とかゲーマータグを気にしない人は使ってはいかが。
それとか、オンで暴れたいけど悪評がいやだって人。)
|
|
[ エレクトロニクス ]
|
BUFFALO TurboUSB/省電力モード搭載USB2.0外付HDD500G HD-HES500U2
【バッファロー】
発売日: 2008-02-21
参考価格: 19,845 円(税込)
販売価格: 19,009 円(税込)
( 通常24時間以内に発送 )
|
|
カスタマー平均評価: 4.5
バックアップ専用に購入 Vistaパソコン(Ultimate/HDD:320GB)のバックアップ専用に購入しました。
初期状態がFAT32でしたので、NTFSに変更して使っています。
フォーマットも、TurboUSB機能オンもセットアップユーティリティーが付属されているので初心者でも簡単に設定が終わると思います。
縦置きで、まだcomplete PC backupでしか使っていませんが、動作音は静かな方だと思います。オプションファンは購入していません。
内蔵HDDは、WD5000AAKSでした。 初めて外付けを買いました。 値段やいろんなサイトの口コミを比べて、自分に必要な容量と機能とバリューでこれに決めました。決め手としてはパソコンの買い替えにも飽きてきて、リカバリの面倒さを考えて色々考えていたのですが、又2年後に新しいパソコンを買うより500GBあれば自分には十分だという事ですね。後は必要に応じ作業別にパソコンやハードディスク増やせばいいし。付属していたバックアップソフトが大きな目当てのひとつでしたが、2回ほどブートのエラーやらで復元に失敗して3回目には環境も完全に復元しました。バックアップソフトにはWINDOWSのバックアップやいろんなメーカーの付属ソフトや市販品がたくさんあって、あまりたくさんのソフトの違いを検証したことは無かったのですが、付属ソフトやらのバックアップは、ファイルのバックアップとあまり変わらない程度のものが多かったんですよね。でもこのHD付属している「True image」はシステム環境や壁紙やらまで環境もすべて一発で復元できたのがよかったです。データ転送は、付属のTurboUSBを使用して20GBが30分ほどでした。稼動時の音は冷却ファンをつけてもPS2と同じぐらいでしょうか、硬くて不安定なところにおかなければ期になることは無いと思います。付属ソフトを使用して外付けのHDDと内蔵HDDを一体の仮想HDDとして使用するようにもできるので、買い替えを考えている人で余計なソフトは要らない人は検討してみて損は無いと思います。ただひとつ、梱包方法がどうでも3年保障がついていても、精密機械なのに宅配普通便で来るところはどうかと思います。軽し、経験的に運送屋が投げやすい荷物なので。 購入後まだまもないが、バックアップ専用として事前期待以上に好印象 これまでデータバックアップ用に使っていた内臓ハードディスクが突然逝ってしまい、後継にこの製品を購入しました。私のパソコン周りは、すでにさまざまな周辺機器によって電源コンセントがいっぱいになっていることもあって、これまで内臓ハードディスクを好んで使っていたのですが、今回は筐体内のエアフローの改善を考え、ACアダプタ機能などが本体内臓されていてすっきりとした電源コードでパソコン周りをごちゃごちゃさせずに設置できるメーカー製の外付けハードディスクを導入検討することにしました。
他の製品に同容量でこれより安い外付けハードディスクもありますが、私がこの製品を選んだ第一の理由は別売されている専用ファンがあることでした。ハードディスク本体両側面もアルミのような金属になっているので、樹脂製の箱におさめられているだけのものより断然放熱効果は高そうです。
また、同製品の付属ソフトの中には「省電力ユーティリティ」というものがあって、任意の一定時間使用していないと自動的に省電力モードになるように設定でき、さらに本体の「切り忘れ防止(PC連動AUTO電源)機能」というものでパソコンの電源と連動させてON/OFFもできるように設定できます。省電力ユーティリティはいったん省電力モードに入ってしまった時にアクセスする際「復帰」の指示操作が必要になり、また、省電力モード中はバックアップソフトのスケジュール設定によるバックアップが効かなくなりますが、待機時もハードディスクが通常通電で熱くなり続けることの回避および頻繁に電源スイッチをON/OFFすることによる負担を軽減するのにかなり貢献するものと思います。その点では、ヘビーユースでない場合なら「省電力ユーティリティ」と「切り忘れ防止(PC連動AUTO 電源)機能」の機能の活用で同専用ファンはあえてつけなくても、いいのかもしれません。ただ、私の場合はハードディスクに熱対策を施しておくことは、ハードディスクの寿命を長くし、突然死のリスクを軽減させるためにとても大切なことだと信じていますので、大切なデータをバックアップ体制で守るための保険みたいなものだと考えています。ちなみに専用ファンユニットのファンは(騒音の度合いは人それぞれの主観によるので難しいですが)比較的静かだと思います (それより私の環境ではパソコン電源や筐体内設置の冷却ファンの方が格段にうるさいのでまったく気になりません)。専用ファンユニットの電源はハードディスク本体からとれます。
|
|