|
[ エレクトロニクス ]
|
I-O DATA DR400-512M(PC3200規格184pinDIMM:512MB)
【アイ・オー・データ】
発売日: 2003-05-31
参考価格: 6,300 円(税込)
販売価格: 3,780 円(税込)
( 通常24時間以内に発送 )
中古価格: 3,900円〜
|
|
カスタマー平均評価: 4.5
iMac G5でも使えます 手持ちのiMac G5 (PowerPC) のメモリ増設用に購入しました(512MB→512MB×2)。もともと搭載していた512MBのメモリと基板の大きさが少し違っていたので焦りましたが,別に問題なく取り付けられて,動作も正常です。規格とは偉大なものですね。 256Mのメモリと同時に利用しても問題ないです サムスンの256Mと一緒に使ってます.
特に問題もなく動いています.利用前は,システムが不安定になると思っていましたが,すらすらと動いている事に驚きました.
手元のPCが,256M X 2の環境で使っていたので,Windows XPで利用するのには,少し辛い物がありました.これをさしてから,多少は改善されたと思います. いいです XPでデスクトップなら、1GBは欲しいです。 既存256MBで空スロット1なら、既存メモリを外して、この製品を2つ付けるのが理想です。既存512MBなら、この製品を1つ足して1GBでいいと思います。 使い方にもよりますが、セキュリティーソフトを常駐させて動画編集などをやると、けっこう768MBではキツイ事あります。 CPUがセレロンであっても、ちょっとした動画編集やネットゲームで1GBの効果は感じられると思います。 今までアイオーデータを使ってきましたが、エラーが出たことは皆無です。もし出ても無期限保障なので安心です。 最高です パソコンを自作しているのですが、NTのインストール時にCD−ROMからのインストールに必ず失敗してしまい、インストールできませんでした。あるサイトでメモリの問題ということがわかり、早速、この商品を購入して、使用したところ、うまくいきました。 アイオーデータのメモリは永久保証で6層基盤はだてじゃない気がしました。ただ、ちょっと値段が高いので4つの評価にしました。おすすめです。
|
|
[ エレクトロニクス ]
|
バッファローコクヨサプライ BUFFALO 無線キーボード 2.4GHz USB接続 109キー ブラック+マウスセット BKBUW03BKA
【バッファローコクヨサプライ】
発売日: 2007-10-30
参考価格: 12,600 円(税込)
販売価格: 5,498 円(税込)
( 通常24時間以内に発送 )
|
|
カスタマー平均評価: 5
時々動きが止まる 購入時に悩んだのは、キーボードは良かったのですが、やはりマウスのできばえです。路地クールの無線マウスを3種類使っていますが、大きさは標準的だと思いますが、ややそれらに比べるとちゃちな感じがしていました。
キーボードの感触は非常に押しやすいスイッチで満足していますが、マウスが少し小振りでスイッチも浅い感じがします。
キーボードには単三電池が2つ、マウスには単四電池が2つ必要です。マウスの電池の蓋が非常に開けづらいです。
動きが止まるのは、まずマウスの反応が悪いという感じがあります。マウスマットを同メーカーの牛革製のものにしたのですが、ボール式の滑る感覚に似ています。ときどきマウスカーソルが付いてきません。
また、マウスもキーボードもですが、しばらく使っていないと電源が落ちるので、キータイプまたはクリックで復帰させます。
そのため、プログラムを書いていて久々にマウスを動かすとカーソルがなくなっていたり、オンラインゲームでチャットのためにキーを打つと最初の一文字が出ていなかったりということが起こります。
これは、キーのタッチがあってから電源を入れるためです。
マウスには電源スイッチがあるのでオフにすることができますが、電源がオンの状態では常に裏の読み取りの光が点灯しています。その状態でも復帰のためにはクリックが必要です。
それでもメリットはあります。1つの無線子機でマウスとキーボードが使えます。
また、USBタイプの無線LANと併用していますが、特に問題は発生していません。
無線LANの方がデスクトップの後ろにあると通信が途絶えることがあるのに対し、こちらの無線はそういう不具合はないように思われます。 もうずっとこれでいいかも。 無線でテンキー付きでマウス付きで黒くてシンプルで安いのだったらなんでもいいと思って購入。
だったのですがお気に入りと化してしまいました。
シンプルだけどデザインが良く、安価だけど安っぽく見えない。といった感じで大好きです。
キータッチはちょっと人を選ぶかもしれません。
というのもちょっと浅い感じです。ノートPCに近い?感じがします。
私個人としては打ちやすいのですが、知人は慣れるまでに暫く掛かってました。
マウスですが、前の方のレビューでもあったようにマウスパッドが合わないと思うように動かせませんでした。それでも合うパッドがあれば動かしやすくていい感じです。
地味に裏面dpi切替スイッチは重宝します。
マウススクロールも適度な動き方でナイスです。
壊れることが無い限り愛用していきたいですねー。 いいですねえ リビングにある液晶TVにパソコンを接続してネット&ゲームをやってましたがマイクロソフトの普通の無線KB&MOUSEだと距離が微妙でとどきませんでした。
このマウスなら余裕でとどきイライラも解消されました。
おすすめですよ。 いい感じ シンプルで安い無線キーボード&マウスを探していた所、この商品を見つけました。
ただシンプルで安いだけでなく、機能性も伴っていないと意味がないのですが、これは良い感じです。
1.キーボードのキーは一見ノートパソコンみたいに薄めですが、押してみたら以外と沈み、クリック感はあります。音も静かです。キーの隙間がほんの少し広めなので中が見えますが気にはなりません。
2.マウスは、私が以前使っていた27MHz帯のものが1mも飛ばず使えない代物でしたので、劇的に良くなって感動しています。最初マウスが動かずあせりましたが、マウスパッドが悪かったようです。机の上ではすべるように滑らかに動きます。この動かなかったマウスパッドとは、27MHzのものが机の上で使えなかったため購入した、光学式用のスェード地のものです。よってマウスパッドを使われる方はスェード地は避けた方が良いかもしれません。(もっとも、私の環境のみの問題かも知れませんが)普段1000dpiで使って、細かい動きが必要なの時は500dpiで使えばいいと思います。マウス裏面スイッチで切り替えられます。あとあまり気にする人はいないと思いますが、マウス裏側のレシーバー収納がバネ式で、レシーバーを取ったら穴が空いたままになります。
両方とも質感は、高級感はないが決して安っぽくもない、良い感じのテカテカプラスチックです。電池持ちはまだ使い始めなので分かりませんが、エネループを使えば気にならないでしょう。10mは決して嘘じゃないですね^^
|
|
[ エレクトロニクス ]
|
SANYO 「eneloop」シリーズ ユニバーサル充電器 (単1形~単4形兼用) NC-TGU01
【三洋電機】
発売日: 2008-09-12
参考価格: 4,980 円(税込)
販売価格: 4,482 円(税込)
( 通常1〜3週間以内に発送 )
|
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ エレクトロニクス ]
|
バッファロー BD-R/RE対応 USB2.0/eSATA用 外付けブルーレイドライブ BR-816SU2
【バッファロー】
発売日: 2008-08-10
参考価格: 46,725 円(税込)
販売価格: 33,980 円(税込)
( 通常24時間以内に発送 )
|
|
カスタマー平均評価: 5
バンドルソフトが高性能 メディアセンターとしてフルHDテレビにPCをつなげていますが、本製品でBD再生も追加することが出来るようになりました。
今までDVDはWindvd9Plusを使用していて、解像度がテレビと違うため(720pにアップサンプリング)ぼやけとノイズに不満を感じていましたが、付属PowerDVDのアップコンバートは1080pを謳っているとおりテレビの解像度に合ったぼやけ感のない画像が楽しめるようになりました。予想以上の性能。
きちんとプログレッシブに変換されているのと、ドットバイドットになっているため、ソース由来のスノーノイズは出ますがI/P変換に失敗したときに出る櫛状のノイズや、解像度の異なるモニタへ出力する際のぼやけは出ません。
BDほどではありませんが、今までの再生ソフトや専用機では見られなかった画像になります。
ちなみに実写、アニメを問わず強力に効果が出るので映画好きでDVDをたくさん見る方には絶対オススメ。
自動と手動がありますが、手動で強めに掛けるとDVDの情報が足らなすぎるのかややノイズ感が強く出ます。好みではありますが自動が最適と思います。
この機能に関しては専用機と遜色がないと思われます。
もう少しノイズが減るとさらに満足なんですが、同じ映画をBDと比べ無い限りは納得のいく画質です。
アップデートで改善されるとうれしいんですが・・・
なめらかモードはVGA(のメモリ転送速度)に縛りがあるようで、690Gなどの統合マザーでは使用に耐えませんが、AMD RadeonHD3450のようなローエンドのVGAでもボードを追加すれば問題なく再生できるようになります。
ただし、映画で使うと映像の雰囲気が台無しに。テレビ放送のDVD化ソース向けです。
CPUの負荷はAthlonX2もしくはCoreDuo以降であれば2.0GHzで5,60%程度の負荷です。
最近のPCであればこのあたりは気にしなくてOKです。
おまけのソフトは結婚式等イベントの動画編集もバンドルソフトで出来るようで、BD-R等に焼けるので要領で工夫したりということも当分はないかと思います。
値段も高すぎず書き込みも高速でソフトも豊富なので、DVDドライブのような価格帯の廉価機が出るまでの時間を考えると今買ってしまって、それまでの時間を大いに楽しめば元を取れるでしょう。 お勧め!BD外付けモデル 比較的安価なTDKのBD-RE DLとBD-R DLを使用して書き込みしていますがとても安定しており、
お勧めのドライブです。
ライティングソフトはバンドルは使用せず、使い慣れているEasy Media Creator 2009を
使用しているのですが、今のところ書き込み失敗も無く(あっては困るが)とても満足して
います。
BD再生は主にプラズマTVに接続しているPS3(60GB 2007/1購入)で、行っているのですが特に
問題なく再生できています。
|
|
[ エレクトロニクス ]
|
ELECOM CCD-016L5C 不織布CD/DVDケース(両面収納)
【エレコム】
発売日:
参考価格: 680 円(税込)
販売価格: 680 円(税込)
( 通常24時間以内に発送 )
|
|
カスタマー平均評価: 5
メーカーが長期間売り続けてくれるのもいい 楕円形の穴によるディスクの取り出し易さ、V字タイプと違って収納時に
他と引っかからないので収納し易い、インデックス部分がインデックス
としてもケースから取り出すときの耳としても使えて便利、色でジャンル
分けできて管理し易いなど、使い勝手の良さは皆さんも書かれている
通りですが、そのうえ製品が無くならないのも良い点だと思います。
(レビューを見ると少なくとも2年は経つようですね)
せっかく気に入った製品が販売終了になってしまって、それまでとは
違う製品になってしまうと、なんだか整理しづらくなるものですよね。
気に入った物で統一されていると気分もいいというか落ち着きます。 スマートで使いやすい プラスチックケースを使うよりも省スペースで済みますし、
インデックスをこまめに付けて整理していけば
数が増えてからも目的のディスクへのアクセスが良いです。
また、ケースの両端中央よりやや上側がわずかに狭めてあり、
不意にディスクが飛び出るの防いでくれています。
プラスチックケースよりも幅が広いので、
ものによってはピッタリ収納できないボックスもあるので注意が必要です。 従来品から工夫があり、改善され、安くて便利。 現在、私は、日常HDDに録画したTV番組を、DVDに保存し、本ケースに表裏で2枚入れ、箱にいれて使用しています。
順序を自由に入れ替えられるのと、入れる箱はダンボールでも何でも良いので、安価ですむ割には非常に便利です。
従来のものでは、挿入ポケットがV字にカットされてたので、
箱に収納時に、上から差し込んだとき、その角が、既に収納されているほうのDVDケースのポケットのV字部分から
中に入ってしまうことがありましたが、本製品では、V字に開いていないで、スリットになったため改善されています。
価格も値下げになっていて、お勧めです。 期待以上 枚数が多いかなと思ったのですが値段がさほど高くないので買ってみました。予想よりしっかりしたつくりで、インデックスカード付・分類しやすい5色パックで満足です。お友達に録画したDVDなどをあげるときにも色がきれいなのでよろこばれそうと思いました。 大量のDVDやCDを保存するためにはとっても便利 人それぞれ保存方法があると思いますが、プラケースは場所をとるし、ブックタイプは新規でどんどん追加していった時に並び替えが面倒です。
これならば、まずジャンルで色を決めておいて(例えばドラマはピンク色)、後はどんどん五十音順で追加していくという使い方ができてとっても便利です。両面収納なのでその点もより効率良し。
もちろん後は机の引き出しに仕舞うなり、ホームセンターで安価なボックス類を買ってきて仕舞うなり、あなたのお気に召すままです。
唯一残念な点は、5色セットでバラ売りがないため、ジャンル毎の枚数が異なり特定の色だけ欲しい場合でも丸ごと買う必要があるところです。まあ、安いのでそれ程気になりませんが。
|
|
[ エレクトロニクス ]
|
Canon PIXUS (ピクサス) iX5000
【キヤノン】
発売日: 2006-03-17
参考価格: オープン価格
販売価格: 26,367 円(税込)
( 通常24時間以内に発送 )
|
|
カスタマー平均評価: 3.5
建築学生におすすめ! とにかく安いし、速い。インク交換も8色とか他のやつに比べれば安い。
CAD、写真出力ともにそこそこの画質。エプソンのA4対応(1万8千円くらいのもの)からの買い替えでしたが顔料インクになったせいか、図面の線の書き分けがしっかりでるようになりました。
フォトショ、イラレで作ったポスターもなかなか見栄えのする出来に(笑)
私の場合、最終的には学校にあるウン10万のプリンタで出すので、もっぱら確認用ですが、普通に部屋に飾れるくらいの高画質プリントも可能なことに驚かされました。
ガタンガタン音がうるさいのはちょっとマイナスですが、これで卒業まで3年持ってくれれば文句なし。 お手頃です。 A3までのポスターを印刷しています。エプソンのPX?G5000を使っていましたがこちらはポスターには色が薄すぎて印象がはっきりしないので買い換えました。換えインクの値段も手頃で重宝しています。少し音がうるさいのが難点です 選択肢がこれしかなかった・・・ 年に数回だがどうしてもA3が刷りたいので、事務所に置いています。
A3対応機の中で手ごろという事で選びました。
使い勝手は、速度、品質共に満足しています。補充インクも取扱店が
多く、入手が容易なのが良いですね。
|
|
[ エレクトロニクス ]
|
PLANEX 54Mbps 無線LANコンパクトフラッシュアダプタ GW-CF54G
【プラネックス】
発売日: 2007-02-10
参考価格: 6,800 円(税込)
販売価格: 1,580 円(税込)
( 通常24時間以内に発送 )
|
|
カスタマー平均評価: 4.5
Windows CE .NET ver.4.20 安さにつられて購入(2008年10月現在、1580円)。
【動作確認対象】
機種:PSION NETBOOK PRO
OS:Windows CE .NET 4.20
とりあえず製品に添付されていたCDのドライバーでは反応しませんでした。
少しショックでしたが、気を取り直してメーカーホームページへ。
最新ドライバーをダウンロードしてインストールしたところ、今度は成功しました!
たまに切断されたりもしますが概ね良好につながってます。
マニアックな機器を使っていると何をするにもドキドキしてしまいますね。
HP h2210で認識しました。 5年間愛用したDOCOMO 2PWLが死亡して、急遽CFタイプの無線LANを探しました。
オークション等で探して、たどり着きました。
正式対応では無いので悩みましたが、思い切って購入しました。
添付のCDでは対応してませんが、PLANEXのHPでbeta版をインストールすれば認識しました。
PDAはiPAQ h2210です。こちらも長年愛用してます。
外出先のメールチェックや音楽、動画に大活躍してます。
参考まで
でも、もうh2210ユーザは少ないかな? Windows XPで使えましたが、Windows2000はダメでした。 mekanoize606さん、ありがとうございます。XPで使えました。
以下は自分の覚え書きとして、XPでの導入手順を残しておきます。
事前にIOデータの同チップ使用のドライバをダウンロードしておきます。
スロットにGW-CF54Gを挿入
↓
新しいハードウェアの検索ウィザードの開始
↓
ハードウエアデバイスドライバのインストール
以下のデバイスをインストールします
Marvell 802.11_CF
●このデバイスの既知のドライバを表示してその一覧から選択する を選択
↓
ハードウエアの種類
ネットワークアダプタ を選択
↓
製造元
PCI を選択
ディスク使用 を選択
↓
ドライバの参照先として、解凍後のWIN_XPフォルダーを選択
途中何度か、ドライバが違うとか注意喚起されますが、無視してインストールします。電源ランプとアンテナランプが点滅したら、インストール完了です。メーカー保証のやり方ではないので、自己責任で。遊んでいるスロットがあれば使わない手はありません。もう一枚購入しようか考え中です。出っ張りが少なく、私のThinkPadと相性抜群です。バッファローのUSBタイプと比べると、感度がめちゃめちゃいいです。おすすめです。 CFスロットを有効に使える好製品。 PDAユーザー向けのこの製品。しかし現代ではスマートフォンにその主流は移り、
出番が少なくなっているでしょう。
この製品に惹かれる方は二世代前の内蔵無線LAN非搭載のノートPCユーザーで
PCカードスロットはUSB用に充て、CFスロットの有効利用を切望している方では
ないでしょうか。私も職業柄、高スペックで無くとも可搬性の高いノートPCを有し
しており上記にあてはまる人間でした。
PLANEXの製品は全般にその傾向がありますが、他社と比較してデザインが洗練され
ている印象があります。このGW-CF54Gにしてもしかり。
値頃感が高くなってきたこの製品を公式の手段ではないですが同チップの他社製品
のドライバを当てることでXP(2YKはダメ)で使えることを知り、
感激してAREAのツライチUSB2.0PCカードと組み合わせて使っております。これが大
正解でおかしな出っ張りを付けず最高の環境を実現できました。
本当はPLANEXさんが追加でドライバを出してくれるのがいちばん嬉しいのですが、
PDAの筐体に合わせてコンパクトなデザインにしたことがノート使用でも成功して
いる好製品です。802.11/nまでは不要で、ドライバの直接インストールがわかる方には一押しです。
※mekanoize606様情報ありがとうございます。感謝をしております。
Linuxでも使えました。 先日ここで激安だったのでダメ元で購入。
私の使っているGentoo Linuxのkernelのバージョン2.6.24-gentoo-r8の
カーネルオプションにこのカードで使用されているMarvell 88w8385のオプシ
ョンがあったのでチェックしてコンパイルするもFirmwareが無いために使用で
きず。Firmwareをmakeして/lib/firmwareに置くもカードを挿入した時点で
ハング、強制電源OFF。
カーネルモジュールであるlibertasのメーリングリストをざっと見た感じカー
ネルリリース後もバグフィックスされているようなのでとりあえずhttp://linuxwireless.org/en/users/Download
をみて最新版のlibertasモジュールをインストールしたら無事使えました?。
IO-DataのWN-G54/CFも中身は同じという噂なのでこちらも最新のモジュールで
使用可能になるのではないでしょうか(未確認)。
CFカードスロットを持て余していた私にとってはいい買い物でした。
追記:ドライバは少々不安定ですが通信速度を固定すればほぼ問題ありません,
|
|
[ エレクトロニクス ]
|
BUFFALO PC-MV5L/PCI PCast PCI対応ハードウェアエンコード M
【バッファロー】
発売日: 2005-07-31
参考価格: 9,975 円(税込)
販売価格: 7,671 円(税込)
( 間もなく入荷します。ご注文はお早めに。商品はご注文いただいた順番にお届けします。 )
|
|
カスタマー平均評価: 4.5
安くて手軽でいいですね。 使用環境はWindowsVistaUltimateのSP1、32ビットです。全く問題なく動いています。
OSの再インストールをした時に気がついたんですけど、ドライバいらないんですね。
OS標準のやつを勝手にインストールしてくれて、当然のようにメディアセンターはテレビ画像を表示してくれました。
カードの見た目はLSIが並んでいるだけで画質に期待は持てなそうですが、そこは最新のシリコンチューナー、もっとも進化したアナログチューナーだからです。同世代の機種と比べても明らかにノイズレスでくっきりと表示され、遅延もありません。価格も安く、2011年までは十分に使えそうです。
カードサイズも小さくロープロファイル対応なので、スリムタワー型をお使いの方でも問題ない場合が多いと思いますね。
難点をいえば、ロープロファイルへの対応からか外部接続端子がちょっと圧迫されて、変換アダプタ(付属)が必要なところでしょうか。 安くて手軽 テレビの視聴&録画、ゲーム機を接続してプレイ&録画、PC画面の録画などが
PC一台で安く手軽に出来る。
とりあえずテレビの視聴や録画が出来る。
視聴と録画をしながらの作業なども問題なし。
遅延が少なくアクションゲームもプレイ可能。
CPUに余り負荷を掛けないで長時間の安定した録画が可能。
一応CPU使用率を載せておきます(E6600 2.4GHz)
録画640*480 CVBR8000kbps(最大15Mbps) 48kHz 192kbps
待機→0%
テレビ視聴→4?9%
テレビ録画→1?5%
テレビ視聴+録画→4?11%
ゲーム→4?9%
ゲーム+録画→4?11%
PC録画→0?2%
動画
http://drop.io/pc_mv5l vista 32bit版で動作おk すんなりと認識してくれ専用ソフトでも
Windows Media Centerからでもテレビ視聴できました。
PS2とS端子でつないでプレイしていますが特に遅延もなく
快適に遊べますしインタレ解除もきちんと動作します。
この価格帯なので画質も安かろう悪かろう程度だと思っていましたが
前使っていたMTVX2004よりきれいなのは驚きましたね。
カードサイズもとても小さくかなり満足度が高い良い買い物でした
|
|
[ エレクトロニクス ]
|
DXブロードテック Hi-Fiビデオ VTR-100
【DXアンテナ】
発売日: 2005-04-09
参考価格: オープン価格
販売価格: 6,916 円(税込)
( 通常24時間以内に発送 )
|
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ エレクトロニクス ]
|
Canon RS-80N3 リモートスイツチ
【キヤノン】
発売日:
参考価格: 5,775 円(税込)
販売価格: 4,179 円(税込)
( 通常24時間以内に発送 )
|
|
カスタマー平均評価: 3
長時間露光の必需品 花火撮影に活用しています。
電子式ですが、半押し・全押しに加え、さらに全押しの状態でボタンを奥にスライドして押し込むと、全押しのままロックできるので、バルブ撮影のときにラクです。
私は花火をバルブ撮影でシャッター開けっ放しにして、レンズを覆う布で多重露光する撮り方の時にこのロック機能が重宝しています。
ちなみに電子式ですが、ただのスイッチなので電池は必要としません。
難点は機能の割りに値段が高いことでしょうか。
もうちょっと安ければいいのですが。。。 うれしい小改良 キヤノンのリモートスイッチは、RS-80N3が登場するまでねじ込み式でした。
このねじがお世辞にもねじ込みやすいものではなく、リモートスイッチを使うときはキャップをねじり、リモートスイッチのリングをねじるという手間がかかっていました。
はっきりいって、リモートスイッチを使うのが面倒でした。
RS-80N3になってスナップ式になり、すぐにセットできるようになりました。
EOS-3ユーザーだけの特典ですが、ボディーのキャップをリモートスイッチの裏に収納できるのも◎です。
形は少し丸みを帯びた形になりましたが、私の手には馴染みません。形については、前の角張ったデザインの方が好きでした。
ボタンの感触もいいとはいえず、値段相応の質感を持たせて欲しいです。
とはいえ、リモートスイッチとしては、必要にして十分な機能を持っています。 必需品! 同リモコン対応のカメラユーザなら、必需品でしょう。
マクロや風景を絞り込んで撮るためには、三脚とセットで使用することになりますが、カメラを置いてこのリモコンでレリーズすれば、これだけで、何とかなってしまう場合だってあります。三脚を持ち運ぶのは面倒、なんて方々には特にオススメです。このリモコンならポケットに入れておいても邪魔にはなりませんから。
星4つと評価したいところですが、機能の割りに少し高価な気がします。ということで星3つです。
|
|